平塚市赤十字奉仕団

MENU

活動レポート

9/25 団員研修:平塚市医師会協力「災害時トリアージ・平塚市避難行動要支援者支援制度学習会」を開催しました!

9月25日(水)、平塚市医師会の救急医療・災害救助対策担当理事である坪井秀夫先生をお招きし、「災害時に実際に医師会が行うトリアージの内容とその時平塚市赤十字奉仕団に求める行動(もの)」「2023年度から防災訓練に加わっている平塚市避難行動要支援者支援制度」について学習しました。

この学習会は毎年11月に開催している平塚市医師会防災訓練の事前学習として開催、当日は団員の他、日赤神奈川県支部、市内の赤十字特殊奉仕団、県西地区赤十字奉仕団、ひらつな祭実行委員会を通じて防災に関心のある方々も参加し、総勢25名での学習会となりました。

坪井先生からは災害時は医師会とともに市内臨時救護所でトリアージや応急手当・傷病者搬送等に協力いただきたいと具体的なお話がありました。

今回学習した内容の実践訓練は11月17日の医師会防災訓練となります。団員の皆さん、引き続きご参加よろしくお願いします。

2024年10月17日

« »